神戸市垂水区で相続・遺言のご相談なら
森野司法書士事務所
〒655-0892 兵庫県神戸市垂水区平磯4-3-21 フェニックスK2 7階 701号室
JR垂水駅東口から徒歩1分 / 山陽垂水駅から徒歩3分 駐車場なし
受付時間 | 平日:9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土日祝(事前予約にて対応可) |
---|
こんにちは。司法書士の森野です。
相続登記を司法書士に依頼するときに
「不動産があるところの司法書士に依頼しないといけないの?」
「自宅の近くの司法書士に依頼してもいいの?」
という疑問を持たれると思います。
今回は、相続登記をどこの司法書士に依頼したらいいのかを説明していきます。
司法書士事務所には、司法書士が行えるすべての業務を扱っている事務所や相続に特化した事務所などがあります。
通常の相続登記であれば、どの司法書士が行っても基本的には登記の結果は同じになります。
では、どういった基準で司法書士を選べばいいのでしょうか?
これは、一概にこういう事務所を選べば大丈夫と言うことはできません。
現在では、相続登記の報酬は、自由化されており、事務所によっても違います。
したがって、ご自身が何を重要視するかによって決定するのがいいと思います。
例えば、「ある事務所は、費用は安かったけど対応が悪かった」「ある事務所は、費用は高かったけど対応が良かった」ということがあると思います。
もちろん、費用が安くても対応がいい事務所もありますし、その逆もあります。
最低限、司法書士を選択する際に以下のような点を気にされるのがいいと思います。
お客様も司法書士も人間なので、合う合わないということがあると思います。
したがって、費用の面だけを見るのではなく、人間としての面も見るのがいいでしょう。
当事務所でも相続登記手続きの代行をしております。
当事務所にお任せいただければ、必要書類の収集から登記申請まで代行いたします。
よって、相続や戸籍について調べる必要がなくなり、必要書類の収集で悩むこともなくなります。
また、相続登記に付随する業務である遺産分割協議書の作成、相続関係説明図の作成もいたします。
まずは、ご相談のご予約をお取りください。
また、当事務所にお越しになれない方でも出張相談を承っておりますのでご検討ください。
お電話の相談予約はこちら
<受付時間>
平日:9:00~18:00
※土日祝を除く(事前予約にて対応可)
メールでの相談予約は、24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒655-0892
兵庫県神戸市垂水区平磯4-3-21
フェニックスK2 7階 701号室
JR垂水駅東口から徒歩1分
山陽垂水駅から徒歩3分
駐車場なし
平日:9:00~18:00
土日祝(事前予約にて対応可)